San-xネット - 会社案内

2023年度入社 出身:神戸学院大学 経営学部 経営学科

「仕事ってこんな楽しくてええの?」

私はモノづくりの学生生活を送ってきました。自分の作りたいものを作って、塗って、自己満足する...
そんな私にご縁があり、商品制作部のプロダクトコーディネーターとしてサンエックスに入社しました。プロダクトコーディネーターとは自社商品の原価計算・スケジュール管理・商品仕様の提案など、立案から発売まで商品をコーディネートする仕事です。

「仕事ってこんな楽しくてええの?」
これが入社した私の感想です。(関西弁お許しください)

ぬいぐるみ・キャラクターグッズに触れる毎日。
街中で見かける自分の携わった商品たち。
ありのままの個性・趣味を肯定してくださる先輩方。

どうですか?わくわくしてきませんか?
モノづくりが好きな方はやりがいを、そうでない方も新しい楽しさを
発見することができると信じています。

ぜひあなたもサンエックスでプロダクトコーディネーターを目指してみませんか?

2021年度入社 出身:東京都立大学 都市教養学部 都市教養学科 法学系 政治学コース

キャラクターは大好きだけど、自分ではデザインはできないし・・・
だったらせめて、デザイナーのお手伝いができる仕事に就きたい!
そう考えて入社したサンエックスで、配属されたのは商品制作部。
正直入社するまでは、何をする部署なんだろう?文系だけど大丈夫?と不安でしたが・・・まだまだわからないことも多いですが、先輩方が親身になって教えてくださるので、楽しくお仕事できています。

商品制作部はまたの名を「プロダクトコーディネーター」といいます。
プランナーが企画し、デザイナーがデザインした商品を、そのまま形にするだけではなく「こうしたらもっとよい商品になるのではないか?」「こうしたほうがもっとかわいくなるかも?」など、商品の知識を生かしてアドバイスをすることも大切な仕事です。

キャラクターを商品の上で輝かせられるように創意工夫が求められる、クリエイティブでやりがいのある部署です。
キャラクターが好きな方にこそ、自信をもっておすすめできます!

2016年度入社 出身:日本大学 経済学部

みなさんは商品が店頭にいくまでにどのくらいの人が携わっているかご存知ですか?
私が入社して一番驚いたことは、自分の想像をはるかに超えるたくさんの人の力や支えがあって商品が出来上がり、お客様の元へお届けできているということです。
商品を作るために、商品制作部は大変重要なポジションです。
プランナーさん発案のこういう商品を作りたい!という夢・デザイナーさんのこういうデザインをしたい!という希望をもとに、それを協力会社様と共に具体的な形にしていきます。
それらの想いに可能な限り添えるように、実現性という壁と日々闘っています!
私が仕事をする中で一番やりがいを感じることは、自分の携わった商品が店頭に並んでいることや、ファンの方が使っている瞬間を見るときです。がんばってよかったと心から思います!

最後になりますが、サンエックスキャラクターはどんなときもそばで寄り添い癒してくれるので、がんばるパワーの源になってくれますよ♪
みなさんと一緒にサンエックスキャラクターの魅力を外に発信できる日を楽しみにしています★

2002年度入社 出身:女子美術短期大学部 造形学科 情報デザイン専攻

『サンエックスは育児との両立が出来る、ママにもやさしい会社です』

私は産休育休を経て、現在は生産の管理の仕事をしています。
商品制作部は、商品の最初から最後までに携わることの出来るとてもやりがいのある部署です。
プランナーの立案した夢のある企画とデザイナーの希望する表現を、コストや品質面、スケジュールなどを考慮し、協力会社の方々と共に皆で商品を作り上げていきます。
現在は残業することもなかなか難しい為、限られた時間の中で仕事に育児に毎日奮闘しています。
そのような環境の中、急に休みを取らなくてはならないときでも、部署の仲間に支えられて、ワークライフバランスの実現が出来ていることに日々感謝しています。

そんな働きやすくママにも優しいサンエックスで、ぜひ一緒に働きましょう!

※部署名・インタビュー内容は取材当時のものです。