San-xネット - 会社案内

2022年度入社 出身:國學院大学 文学部 中国文学科

中途採用の募集を見かけ、好きなカルチャーやモノに携わりたい気持ちを諦めきれず、思い切って履歴書を提出しました。その結果、運良く海外事業部のプランナーとして採用され、今は海外イベントや商品の企画に関わっています。裁量権が大きく、「ここまでして良いの!?」と驚く毎日です。

入社直後にリラックマのUSAツアーに参加し、世界中でどれほどキャラクターが愛されているかを実感しました。限定品を前に涙ぐむファンや「OMG!」と叫ぶファンを目にし、「絶対に良いものを作り、キャラクターを大切にしよう」と強く思ったことを覚えています。

各国のカルチャーに調和させながらキャラクターを広めることはとてもやりがいがあります。フェルトの厚みを3mm増やしたり、目の位置を2mmずらすなど、ちょっとしたことが「Kawaii」を形作る面白い世界です。好きな映画や音楽、文具、幼い頃に夢中になったマスコット作りまで、今の仕事に活きています。海外事業部は「好き」を存分に活かしながら仕事ができる最高の環境だと思います。

一緒に働ける日を楽しみにしています♪

2023年入社 出身:上智大学 国際教養学部 国際教養学科

過去8年間海外で育ち、今はご縁があり海外事業部の営業チームの一員として働いています。
文化や言葉が違う国でも当たり前のように日本のキャラクターが根付いていることや、「Kawaii」という言葉が海外でも日本語のまま通じることに驚いた瞬間を、今でもよく覚えています。
国境を飛び超えて、異なる文化や世代の人々に癒しを届けることができるキャラクタービジネスは、大きな可能性を秘めていると日々感じます。
サンエックスでは、1年目から色々な所に出張に行ったり、商談をしたり、幅広いお仕事に挑戦させてもらえるので、社風はのほほんとしていますが刺激的な毎日を送ることができています。
優しい先輩方や同期に囲まれながら、学生時代の経験や語学を活かした仕事ができて、この会社に入社してよかったなと心から思います。
「サンエックスのコたちはいつもそっとそばにいて、どんなあなたにも寄り添います。」そんなキャラクターの魅力を世界に広げていく喜びを感じることができるのは、サンエックスだけだと思います!
皆さんと一緒に働ける日を楽しみしています♪

2021年度入社 出身:早稲田大学 文学部 美術史コース

もともとキャラクターが大好き!というタイプでもなかった私が、サンエックスに出会ったのは、就活真っただ中の大学3年生の時、「すごく泣ける映画がある」と友達に誘われてすみっコぐらしの映画を見に行った時のことでした。

鑑賞後は、キャラクターはいまや子どものためだけでなく、現代を生きる大人にも心の拠り所として求められるものなのだな...と驚いたのを覚えています。

ご縁が有り、今は海外事業部の営業チームで、海外にサンエックス商品を広めるべくお仕事をしています。言語も文化も違う国でのビジネスは難しいことはありますが、それでも根底の「カワイイ」と思う心は万国共通なのだなと実感することが多く、キャラクターという特殊性、面白さを感じます。

キャラクタービジネスはこれからの時代、無限の可能性を秘めていると感じますし、なによりカワイイキャラクターに囲まれて、素敵な先輩方に教えていただきながらお仕事できるサンエックスはとても幸せな環境だなと日々感じています!

皆様にお会いできる日を楽しみにしています♪

※部署名・インタビュー内容は取材当時のものです。