
名称 | サンエックス株式会社 San-x.co,ltd | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
創業 | 1932年(昭和7年)4月 | ||||||||||||||||||||
資本金 | 7500万円 | ||||||||||||||||||||
従業員数 | 170名 | ||||||||||||||||||||
業務 |
オリジナルキャラクター開発およびオリジナルデザインによる生活用品、 文具、雑貨などの製造および販売キャラクターデザインのライセンス展開。 |
||||||||||||||||||||
役員 |
|
本社 | 〒101-0046 東京都千代田区神田多町2-4【アクセス】JR 神田駅、銀座線神田駅、丸ノ内線淡路町駅 |
03(3256)7621(代表)
▶Googleマップで見る 商品や販売店舗などのご案内はこちら | |
---|---|---|---|
営業本部 | 〒343-0822 埼玉県越谷市西方2610 | 048(987)7291▶Googleマップで見る | |
東京営業所 | 〒343-0822 埼玉県越谷市西方2610 | 048(987)7291▶Googleマップで見る | |
海外部 | 〒343-0822 埼玉県越谷市西方2610 | 048(987)7291▶Googleマップで見る | |
第二営業部 | 〒343-0851 埼玉県越谷市七左町7-231 | 048(963)3021▶Googleマップで見る | |
仙台営業所 | 〒981-0933 宮城県仙台市青葉区柏木2-4-28 ビューラー柏木1F | 022(343)6506▶Googleマップで見る | |
名古屋営業所 | 〒454-0912 愛知県名古屋市中川区野田1-160 | 052(362)1703▶Googleマップで見る | |
大阪営業所 | 〒577-0012 大阪府東大阪市長田東3-2-12 | 06(6744)1040▶Googleマップで見る | |
広島営業所 | 〒733-0822 広島県広島市西区庚午中3-7-2 | 082(507)9025▶Googleマップで見る | |
福岡営業所 | 〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南6-16-28 ソルモンテはかた1F | 092(473)7970▶Googleマップで見る | |
物流センター | 〒343-0822 埼玉県越谷市西方2610 | 048(987)7091▶Googleマップで見る | |
受注センター | 〒343-0822 埼玉県越谷市西方2610 | 048(987)7291▶Googleマップで見る |
1932年(昭和7年4月) | 先代社長千田杏三が個人営業チダ・ハンドラーとして神田多町2-6で創業 | ![]() |
1939年(昭和14年4月) | 営業の伸展に伴い現在地の神田多町2-4に移転 | |
1941年(昭和16年10月) | 個人営業から有限会社に改組 | |
1957年(昭和32年4月) | 全国に代理店、特約店などを設置し、全国販売網を完成 | |
1970年(昭和45年2月) | 埼玉県越谷市に新工場を建設 | ![]() |
1973年(昭和48年4月) | 本社ビル竣工 | |
1973年(昭和48年5月) | 株式会社チダ・ハンドラーの社名をサンエックス株式会社に変更する | |
1984年(昭和59年1月) | 千田昌男社長に就任 。「ペンシルクラブ」デビュー | |
1986年(昭和61年7月) | 埼玉県越谷市に物流センター竣工 | ![]() |
1987年(昭和62年) | 「ピニームー」デビュー | |
1988年(昭和63年) | 「アメージングナイト」「カイジュウパラダイス」デビュー | |
1989年(平成元年) | 「エスパークス」デビュー | |
1992年(平成4年) | 創業満60周記念祝典を行う | ![]() |
1998年(平成10年 | 社名、マークCI(コーポレートアイデンティティ)を行う。「たれぱんだ」デビュー | |
2000年(平成12年) | 「こげぱん」「にゃんにゃんにゃんこ」デビュー | |
2001年(平成13年) | 「アフロ犬」「みかんぼうや」デビュー | |
2002年(平成14年) | 創業満70年記念祝典を行う | ![]() |
2003年(平成15年) | 「リラックマ」デビュー | |
2004年(平成16年) | キャラクター事業部開設とともにライセンス事業を本格化 | |
2005年(平成17年) | 「まめゴマ」「モノクロブー」デビュー | |
2006年(平成18年) | 「次の日ケロリ」デビュー | ![]() |
2007年(平成19年) | 「靴下にゃんこ」デビュー | |
2008年(平成20年) | リラックマストア1号店が大阪梅田にオープン | |
2009年(平成21年) | リラックマストア東京駅店オープン | |
2010年(平成22年) | 「センチメンタルサーカス」デビュー。リラックマストア福岡パルコ店オープン | ![]() |
2011年(平成20年) | リラックマストア札幌店オープン | |
2012年(平成24年) | 80周年記念祝典を行う。「すみっコぐらし」デビュー リラックマストア東京スカイツリータウン・ソラマチ店、原宿店、仙台店オープン | |
2013年(平成25年) | リラックマ10周年。リラックマみどりの山手線ラッピングトレイン走る。 | |
2014年(平成26年) | リラックマストア神戸店オープン | |
2015年(平成27年) | すみっコぐらし3周年。リラックマ×阪急電車企画「夏の阪急電車リラックマ号」走る。 | |
2016年(平成28年) | リラックマにチャイロイコグマ登場。喫茶すみっコ期間限定オープン。 | |
2017年(平成29年) | すみっコぐらし5周年。各地で「すみっコぐらし展」開催。 | |
2018年(平成30年) | リラックマ15周年。たれぱんだ20周年。すみっコぐらし検定2018開催。 | |
2019年(令和元年) | すみっコぐらし7周年。すみっコぐらしファンクラブ誕生。リラックマ検定2019開催。 |