9/16からスタートする「リラックマごゆるり京都」。
今回は「嵐電特別電車」のご紹介です。
京都市中心部の四条大宮から観光地嵐山を結ぶ嵐電で、リラックマのラッピング電車が走ります!
外はもちろん、ヘッドマークや車内もリラックマ仕様です。(一車両のみの運行となります。)
※画像はイメージです。
特別電車に関するお問い合わせ:
嵐電(京福電車)鉄道部運輸課
TEL:075-801-2511
☆ごゆるり京都リラックマ嵐電1日フリーきっぷ(2種)発売♪
かわいいリラックマ型の嵐電1日乗り放題きっぷが2種類登場!
※画像はイメージです。
9/16(土)より、嵐電 四条大宮駅・嵐山駅・北野白梅町駅・帷子ノ辻駅で販売します。
※数量限定(無くなり次第終了いたします)
運行スケジュールやフリーきっぷに関する詳細は
嵐電×京都市交通局×東映太秦映画村「リラックマごゆるり京都」特設サイトをご確認ください。
http://www.rilakkuma-kyoto.com/
●サンエックス「リラックマごゆるり京都」特設サイトはこちらから
https://www.san-x.co.jp/rilakkuma/goyururi_kyoto/
「リラックマ情報」 一覧
9/16からスタートする「リラックマごゆるり京都」の、たのしい企画をご紹介していきます!
今回は「スタンプラリー」についてお知らせします♪
東映太秦映画村をはじめ京都の名所や駅に設置された、リラックマのスタンプを専用のスタンプラリーシートで集めましょう!
リラックマスタンプは全9種ありますよ。
※クリックすると拡大できます
※画像はイメージです
スタンプポイントでスタンプを3つ以上押していただくと「特製缶バッジ」を差し上げます!
≪嵐電 嵐山駅≫≪東映太秦映画村≫の2つのスタンプは必須です。
※画像はイメージです
またスタンプを計6個集めていただくと、さらに抽選で「リラックマ オリジナルてぬぐい」が200名様に当たるWチャンスにご応募いただけます!
一部のスタンプポイントには、オリジナルイラストパネルのフォトスポットも登場しますので、京都をごゆるり観光して、かわいい写真を撮りながらリラックマのスタンプを集めましょう♪
※スタンプラリー台紙、缶バッジは無くなり次第終了します。
スタンプラリーシートの配布場所やスタンプポイントの詳細は、
嵐電×京都市交通局×東映太秦映画村「リラックマごゆるり京都」特設サイトをご確認ください。
http://www.rilakkuma-kyoto.com/
●サンエックス「リラックマごゆるり京都」特設サイトはこちらから
https://www.san-x.co.jp/rilakkuma/goyururi_kyoto/
●リラックマ「はちみつの森の収穫祭」
チャイロイコグマが住んでいるはちみつの森では、年に一度だけ"特別なはちみつ" が採れる収穫祭があります。
はちみつが大好きなリラックマは"特別なはちみつ" をもらうためにチャイロイコグマのお手伝いをすることにしました。
●じんべえさん「じんべえさんとゆらゆらネコンブ」
ある日、ネコンブの胞子(コネコンブ)が沢山流れてきました。
コネコンブは海底に根付くと、にょきにょき大きくなり、しばらくするとネコンブが大発生!!
いつもの青い海はネコンブの出汁でおいしそうな緑色になりました。
じんべえさんと大発生したネコンブのゆらゆららいふの始まりです。
●その他グッズはこちら
※画像をクリックすると拡大できます
リラックマは2018年に15周年を迎えます!
おめでたい2018年を前に、たのしい企画がはじまります。
京都を舞台に、2017年9月16日(土)〜2018年1月8日(月・祝)までの期間、イベント&キャンペーンがスタート。
東映太秦映画村でのイベントや、京都をめぐるスタンプラリーなど、京都の各地をめぐりながらリラックマに出会える内容となっています。
本キャンペーンのイラストを使った限定商品も発売予定です。
リラックマとはんなりごゆるり京都旅を楽しみましょう。
引き続き、情報を発信していきますので、続報をお待ち下さいね♪
サンエックス「リラックマごゆるり京都」特設サイトはこちらから
https://www.san-x.co.jp/rilakkuma/goyururi_kyoto/
東映太秦映画村「リラックマごゆるり京都」特設サイトはこちらから
http://www.rilakkuma-kyoto.com/
日本では初となる「和」をテーマにした常設和カフェ「嵐山 りらっくま茶房」が、2017年10月28日(土)、京都・嵐山にオープンします。
※画像をクリックすると拡大できます
茶房は白漆喰の蔵をイメージした2階建て。
2階のカフェでは、リラックマたちをイメージした、新鮮な野菜を使ったヘルシーなお食事が楽しめます。
1階では「はちみつ」を使ったスイーツやドリンクを提供するテイクアウトショップも併設。
「嵐山 りらっくま茶房」限定商品や京都の伝統工芸品とコラボした和雑貨を販売するグッズショップも注目です。
リラックマとはんなりとした夢のひとときを♪
詳しい情報は10月中旬にお知らせいたします。
お問い合わせ先:(株)寺子屋 ライセンス事業部 森田・樋口 宛て
TEL:075-325-3535
サンエックス「リラックマごゆるり京都」特設サイトはこちらから
https://www.san-x.co.jp/rilakkuma/goyururi_kyoto/
リラックマは、2018年に15周年をむかえます!
15周年は、みんなでリラックスしちゃおうプロジェクトを準備中。
「15年分のだらだらリラックス♪ にっぽんをまるごとごゆるりいやし計画」をスローガンに、リラックマならではの、とっておきのイベントやたのしい企画で、お祝いイヤーを盛り上げる予定です!
リラックマの15周年に関する特別な情報をまとめた「リラックマ15周年まとめ」サイトができましたので、ぜひぜひブックマークして、チェックしてくださいね☆
https://www.san-x.co.jp/rilakkuma/15th_anniversary/
トートバッグの前面がビニールポケットになっていて、お気に入りのグッズを可愛く飾れる、『アイタタバッグ』がリラックマとコリラックマで登場!
内側にはキーホルダーやストラップが付けられるテープ付き♪偏り防止のステッチが等間隔に付いています。
楽しく可愛くデコって自分だけのオリジナルバッグを作っちゃおう!
9月上旬~全国のリラックマストア店頭にて発売!
素材:(本体)綿100% (カバー)PVC
Mサイズ:W400×H260×D120mm 3,564円(税込)
Sサイズ:W310×H170×D100mm 3,024円(税込)
【発売元】株式会社マリモクラフト
【問合わせ先】
TEL:03-3877-1241
受付時間:9:30~17:30(土曜日・日曜日・祝日を除く)
2015年に京都国際漫画ミュージアムで開催された「琳派オマージュ展」用に描き起こされた「リラックマ」×「琳派」の作品が、この度、京都高島屋での展覧会「ぼくらが日本を継いでいく」にて、新たに7点の新作を加えて展示されることになりました。
旧作3点
◇リラックマ×軒端の梅
◇リラックマ×磯馴松(そなれまつ)
◇コリラックマ×狗児
新作7点
◇リラックマ×花舟
◇リラックマ×月波
◇リラックマ×雪中竹
◇リラックマ×白鷺
◇リラックマ×八つ橋
◇リラックマ×牧童
◇リラックマ×朝顔
「リラックマ×花舟」
◆展覧会名
「ぼくらが日本を継いでいくー琳派・若冲・アニメー」
琳派や若冲など日本画の世界と、現代の人気キャラクターが融合!京都豊和堂の絵師による肉筆画35点を一堂に展示。
◆会期
2017年9月13日(水)〜9月25日(月)
10:00〜19:30(20:00閉場)最終日は16:30まで(17:00閉場)
◆会場:京都高島屋7階グランドホール(京都市下京区)
◆主催:RINne Associe / 京都新聞
◆お問い合わせ先
京都高島屋 京都市下京区四条通河原町西入真町52
問い合わせ先(電話番号):(075) 221-8811(代)
リラックマのサイクルジャージに新デザイン登場です!
シンプルなので幅広いスタイルでご着用いただける、リラックマスタイルのデザインです。ワンポイントに2色のネオンカラーを取り入れ、可愛さの中にもスタイリッシュに仕上げました。
お子様から大人までご着用いただける豊富なサイズ展開です。リラックマと一緒に楽しいサイクリング♪
2017年9月13日まで受注予約受付中です。
購入はこちら↓
サンボルト ヤフー店
【受注予約商品】リラックマ サイクルジャージ(リラックマスタイル)価格:11,880円(税込)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sunvolt-store/rk-034.html
※2017年9月13日まで受注予約受付中。2017年11月中旬頃入荷予定です。
・商品のお問い合わせ先
サンボルト株式会社
TEL: 06-6777-3976
受付時間:AM 10:00 - PM 17:00(土日・祝日・年末年始・夏期休暇等は除く)
※画像をクリックすると拡大できます
リラックマがUHA味覚糖のグミ『コグミ』のCMに出演します!
8/29(火)~全国で放送開始なので、お楽しみに♪
●果汁100%ぷにぷに小粒「コグミ」
●国産果汁ぷにぷに小粒「コグミ」
プニプニした食感が楽しめる「コグミ」は1袋に4種類のフルーツ味のグミが、たっぷり85gも入っています。
小粒でかわいらしいグミなので、一人でも、大人数でシェアしても大満足です。
果汁100%の4種のフルーツ味(アップル・マスカット・グレープ・オレンジ)に加えて、
国産果汁を贅沢に使用した4種のフルーツ味(山梨産白桃・長野産巨峰・栃木産いちご・茨城産メロン)
が新発売します。
また、渋谷ロフトでの「グミの日」イベントでは、そのコグミも含め味覚糖のグミ商品が沢山販売されます!
・場所:渋谷ロフト 間坂ステージ
・日時:8/26(土)~9/4(月)
・概要:
9/3は「グミの日」とは、UHA味覚糖株式会社が制定した日です。
「9」と「3」で「グミ」と読む語呂合わせからきています。
その「グミの日」に合わせたイベントの中の一角に、期間限定で味覚糖のグミ商品の販売を行います。
コグミも販売しているので、ぜひ遊びに来てくださいね。
・問い合わせ先:味覚糖株式会社 下村TEL: 06-6767-6031
https://www.uha-mikakuto.co.jp/company/news-releases/news20170825.html