※イベントは予告なく変更・中止となる場合がございます。お出かけの際は、イベント会場や開催元の最新情報をご確認ください。

「イベント情報」 一覧

2017/09/11

とれたて最新情報

すみっコぐらし展(あべのハルカス近鉄本店)のグッズ情報です♪


すみっコぐらしの5周年を記念した、『すみっコぐらし展〜5周年でもここが落ち着くんです〜』が、大阪でも実施されます!!
すみっコ仲間のみなさんも、まだすみっコぐらしのことをあまり知らない方でも、どなたでも楽しめる展示内容となっていますので、是非『すみっコぐらし展』へお越しください♪
詳しくはコチラ


皆さんお待たせしました!
大阪会場の『すみっコぐらし展』グッズ情報をお伝えします!!
気になるラインナップはこちら↓↓↓



いかがでしたでしょうか?
本日紹介したグッズは、この展示イベントでしか買うことができない限定アイテムですので、
皆さん要チェックです!!!
※品切れする場合もございます。予めご了承ください。
※今回のラインナップは大阪会場(あべのハルカス近鉄本店)にて発売されるグッズ情報となります。

すみっコぐらし展(あべのハルカス近鉄本店)へのお問合わせは以下まで。
あべのハルカス近鉄本店:06-6624-1111(代表)
※東京会場とはお問い合わせ先が異なりますので、ご注意ください。

2017/09/07

とれたて最新情報

センチメンタルサーカス「シャッポ団長出張公演〜カフェ双子星編」開催♪

団長シャッポがあなたの街にやってきます!
新テーマ「シャッポとスピカのカフェ双子星」のエプロンを着たシャッポに会うことができます。ぜひ会いに来てくださいね♪
開催期間:2017年9月16日〜10月29日



シャッポとスピカのうさ耳カチューシャをつけて撮影もできますよ☆



詳しいスケジュールはこちらから!
https://www.san-x.co.jp/sentimental/campaign/cafefutagoboshi/

2017/09/06

とれたて最新情報

「リラックマごゆるり京都」東映太秦映画村イベントをご紹介☆

9/16からスタートする「リラックマごゆるり京都」、今回は「映画村のイベント」のご紹介です♪
たのしいイベントが目白押しですよ!

☆ごゆるりトリップ〜伝説のお宝を探せ〜

※画像はイメージです

ヒントを元に映画村のどこかにある正解を見つけるアトラクションです。
みごとクリアした方には、リラックマたちからの感謝状(ミニクリアファイル付)を贈呈します。
参加料は全3コース 各300円(税込)です。


☆立体迷路 忍者の砦


縦横無尽!3階建ての迷路を無事脱出できるかな?
映画村の名物アトラクション「立体迷路 忍者の砦」が期間限定でリラックマとコラボ!
参加料:大人(中学生以下)500円(税込)子供(3歳以下)400円(税込)


☆フォトスポット



※画像はイメージです

映画村の中のあんなところやこんなところに
リラックマ・コリラックマ・キイロイトリのオリジナルイラストパネルが登場。
何ヶ所もあるから、みんな探して写真を撮りましょう☆


☆リラックマふれあいタイム

※画像はイメージです

忍者や新選組に扮したリラックマがやってきますよ〜♪


■映画村 営業時間
9月→平日9:00〜17:00 土日祝9:00〜18:00
10・11月→ 9:00〜17:00
12・ 1月→ 平日9:30〜16:30 土日祝と年末年始9:30〜17:00
(入村受付は営業終了の60分前まで)

■イベント内容に関するお問い合わせ
東映太秦映画村 ナビダイヤル 0570-064349


嵐電×京都市交通局×東映太秦映画村「リラックマごゆるり京都」特設サイトはこちらから
http://www.rilakkuma-kyoto.com/

●サンエックス「リラックマごゆるり京都」特設サイトはこちらから
https://www.san-x.co.jp/rilakkuma/goyururi_kyoto/

2017/09/06

とれたて最新情報

リラックマごゆるり京都」かわいい特典付き♪東映太秦映画村入村券発売!

9/16から「リラックマごゆるり京都」がはじまります!
たのしいイベントが盛り沢山の東映太秦映画村への入場の時に使いたい♪
かわいい特典付きの入村券が、数量限定で発売になります。

特典は・・・

※画像はイメージです。

ごゆるり京都描き下ろし「舞妓リラックマ」のイラストを使用したかわいい特製スライダーポーチです!
ごゆるり京都を観光したときにゲットした、神社やお寺のパンフレットやチケット入れにも便利ですね♪

ローソンチケットで好評発売中です♪
詳細はローチケWEBでご確認ください。
http://l-tike.com/

●サンエックス「リラックマごゆるり京都」特設サイトはこちらから
https://www.san-x.co.jp/rilakkuma/goyururi_kyoto/

2017/09/04

とれたて最新情報

「リラックマごゆるり京都」嵐電特別電車が運行♪

9/16からスタートする「リラックマごゆるり京都」。
今回は「嵐電特別電車」のご紹介です。

京都市中心部の四条大宮から観光地嵐山を結ぶ嵐電で、リラックマのラッピング電車が走ります!
外はもちろん、ヘッドマークや車内もリラックマ仕様です。(一車両のみの運行となります。)


※画像はイメージです。

特別電車に関するお問い合わせ:
嵐電(京福電車)鉄道部運輸課 
TEL:075-801-2511


☆ごゆるり京都リラックマ嵐電1日フリーきっぷ(2種)発売♪
かわいいリラックマ型の嵐電1日乗り放題きっぷが2種類登場!

※画像はイメージです。

9/16(土)より、嵐電 四条大宮駅・嵐山駅・北野白梅町駅・帷子ノ辻駅で販売します。
※数量限定(無くなり次第終了いたします)

運行スケジュールやフリーきっぷに関する詳細は
嵐電×京都市交通局×東映太秦映画村「リラックマごゆるり京都」特設サイトをご確認ください。
http://www.rilakkuma-kyoto.com/

●サンエックス「リラックマごゆるり京都」特設サイトはこちらから
https://www.san-x.co.jp/rilakkuma/goyururi_kyoto/

2017/09/04

とれたて最新情報

「リラックマごゆるり京都」スタンプラリー開催!

9/16からスタートする「リラックマごゆるり京都」の、たのしい企画をご紹介していきます!

今回は「スタンプラリー」についてお知らせします♪

東映太秦映画村をはじめ京都の名所や駅に設置された、リラックマのスタンプを専用のスタンプラリーシートで集めましょう!
リラックマスタンプは全9種ありますよ。

※クリックすると拡大できます

※画像はイメージです

スタンプポイントでスタンプを3つ以上押していただくと「特製缶バッジ」を差し上げます!
≪嵐電 嵐山駅≫≪東映太秦映画村≫の2つのスタンプは必須です。


※画像はイメージです

またスタンプを計6個集めていただくと、さらに抽選で「リラックマ オリジナルてぬぐい」が200名様に当たるWチャンスにご応募いただけます!



一部のスタンプポイントには、オリジナルイラストパネルのフォトスポットも登場しますので、京都をごゆるり観光して、かわいい写真を撮りながらリラックマのスタンプを集めましょう♪

※スタンプラリー台紙、缶バッジは無くなり次第終了します。
スタンプラリーシートの配布場所やスタンプポイントの詳細は、
嵐電×京都市交通局×東映太秦映画村「リラックマごゆるり京都」特設サイトをご確認ください。
http://www.rilakkuma-kyoto.com/

●サンエックス「リラックマごゆるり京都」特設サイトはこちらから
https://www.san-x.co.jp/rilakkuma/goyururi_kyoto/

2017/09/01

とれたて最新情報

リラックマごゆるり京都 9/16スタート♪


※画像をクリックすると拡大できます

リラックマは2018年に15周年を迎えます!
おめでたい2018年を前に、たのしい企画がはじまります。

京都を舞台に、2017年9月16日(土)〜2018年1月8日(月・祝)までの期間、イベント&キャンペーンがスタート。

東映太秦映画村でのイベントや、京都をめぐるスタンプラリーなど、京都の各地をめぐりながらリラックマに出会える内容となっています。 
本キャンペーンのイラストを使った限定商品も発売予定です。

リラックマとはんなりごゆるり京都旅を楽しみましょう。

引き続き、情報を発信していきますので、続報をお待ち下さいね♪

サンエックス「リラックマごゆるり京都」特設サイトはこちらから
https://www.san-x.co.jp/rilakkuma/goyururi_kyoto/

東映太秦映画村「リラックマごゆるり京都」特設サイトはこちらから
http://www.rilakkuma-kyoto.com/

2017/09/01

とれたて最新情報

京都・嵐山に「嵐山 りらっくま茶房」がオープン!

日本では初となる「和」をテーマにした常設和カフェ「嵐山 りらっくま茶房」が、2017年10月28日(土)、京都・嵐山にオープンします。

※画像をクリックすると拡大できます


茶房は白漆喰の蔵をイメージした2階建て。
2階のカフェでは、リラックマたちをイメージした、新鮮な野菜を使ったヘルシーなお食事が楽しめます。
1階では「はちみつ」を使ったスイーツやドリンクを提供するテイクアウトショップも併設。
「嵐山 りらっくま茶房」限定商品や京都の伝統工芸品とコラボした和雑貨を販売するグッズショップも注目です。

リラックマとはんなりとした夢のひとときを♪

詳しい情報は10月中旬にお知らせいたします。

お問い合わせ先:(株)寺子屋 ライセンス事業部   森田・樋口 宛て
TEL:075-325-3535

サンエックス「リラックマごゆるり京都」特設サイトはこちらから
https://www.san-x.co.jp/rilakkuma/goyururi_kyoto/

2017/09/01

とれたて最新情報

2018年はリラックマ15周年♪


リラックマは、2018年に15周年をむかえます!
15周年は、みんなでリラックスしちゃおうプロジェクトを準備中。
「15年分のだらだらリラックス♪ にっぽんをまるごとごゆるりいやし計画」をスローガンに、リラックマならではの、とっておきのイベントやたのしい企画で、お祝いイヤーを盛り上げる予定です!

リラックマの15周年に関する特別な情報をまとめた「リラックマ15周年まとめ」サイトができましたので、ぜひぜひブックマークして、チェックしてくださいね☆
https://www.san-x.co.jp/rilakkuma/15th_anniversary/

2017/08/30

とれたて最新情報

「リラックマ」×「琳派」のコラボ作品の新作が展示されます!

2015年に京都国際漫画ミュージアムで開催された「琳派オマージュ展」用に描き起こされた「リラックマ」×「琳派」の作品が、この度、京都高島屋での展覧会「ぼくらが日本を継いでいく」にて、新たに7点の新作を加えて展示されることになりました。

旧作3点
 ◇リラックマ×軒端の梅
◇リラックマ×磯馴松(そなれまつ)
◇コリラックマ×狗児

新作7点
◇リラックマ×花舟
◇リラックマ×月波
◇リラックマ×雪中竹
◇リラックマ×白鷺
◇リラックマ×八つ橋
◇リラックマ×牧童
◇リラックマ×朝顔
    
「リラックマ×花舟」

     
◆展覧会名    
「ぼくらが日本を継いでいくー琳派・若冲・アニメー」
琳派や若冲など日本画の世界と、現代の人気キャラクターが融合!京都豊和堂の絵師による肉筆画35点を一堂に展示。

◆会期
2017年9月13日(水)〜9月25日(月) 
10:00〜19:30(20:00閉場)最終日は16:30まで(17:00閉場)

◆会場:京都高島屋7階グランドホール(京都市下京区)
◆主催:RINne Associe / 京都新聞
    
◆お問い合わせ先
京都高島屋 京都市下京区四条通河原町西入真町52
問い合わせ先(電話番号):(075) 221-8811(代)

前のページへ 64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74